![]() |
![]() |
第2回 どっち行きゃいいんだろ?MAUKAとMAKAI team-aloha、ある日の編集会議でのできごと。。。
連載2回目にして早くも企画倒れ感が漂う『ジェニファー先生のワン・ポイント・ハワイア〜ン!』ですが、ジェニファー先生も気合充分なだけにねぇ。ま、とりあえず『これだけ覚えとけばハワイで困ることはないでしょう』というポイントに絞って連載継続ってことで。。。 では、第2回目、『ジェニファー先生のワン・ポイント・ハワイア〜ン!』、Enjoy! アロハ〜、ジェニファーデ〜ス。第1回目のWAHINE とKANEはちゃ〜んとマスターできましたか?WAHINEとKANEはと〜っても重要な単語デスからしっかり覚えてくださいネ。 じゃあ今日は、ハワイでよく耳にする方向を示す言葉、MAUKA と MAKAI についてお勉強しまショー。 ハワイでは人に道を訊いたりするとよく出てくる言葉デスネ。ハワイの人は西だ、東だ、北だ、南だ、なんてあんまり言わないデス。 『えーっと、だからそこの角を曲がってMAUKA方向に2ブロック行ったら右側よ』とか、『アラモアナ・センターのMAKAI サイドの3階よ』とか言うのが普通デス。 さぁ、どっちに向かって進んだらいいんでしょうか? 正解は、 MAUKA=山側 MAKAI=海側 デス。 これを間違っちゃったら、反対方向に進んじゃってすごーい疲れちゃいマスから、皆さん、しっかり覚えてくださいネ〜。 発音は『マウカ』、『マカイ』デス。前回同様これもそのまま単純に読めばいいから簡単デスネ。 ホノルルから見ると、大まかにMAUKA は北側、MAKAI は南側デス。じゃ、西や東はなんて言うの?そうデスネー、東側はDIAMOND HEAD SIDE、西側はEWA SIDEって言いマス。DIAMOND HEADは皆サンご存知デスネ。ワイキキの東側デス。西側のEWAは空港のずーっと西にある町の名前デス。 四つ角にあるおウチやビルを特定するのにも便利に使われマス。『そこの四つ角のMAKAI 側のDIAMOND HEAD側』と言えば四つ角の海側で東側のおウチ、ってわかりマスネ。アラモアナ・センターみたいな大きなショッピング・センターでもよく使われマス。アラモアナ・センターの山側、シアーズ側にある郵便局の位置はなんて説明しマスカ?そうデス、『MAUKA側のEWA側』でOKデス。 じゃぁ、DIAMOND HEADやEWAを越えちゃったらどうするの?Oh、鋭い質問デスネ〜。その場合は、テキトーに東側ならKOKO HEAD SIDEとかHAWAII KAI SIDEとか言えばOKデス。西側ならMAKAHA SIDEとでも言いましょうネ。 では、また第3回目でお会いしまショー。See you later! 『第3回』は 『困った時にはPLEASE KOKUA』 をお届けします。 (まだ続くのね、いちおう。。。) |
![]() |
![]() |
|
【ジェニファー先生のプロフィール】![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |